

活気ある日常を取り戻すために
「こんな時だからこそ」楽しむ「火日常」の提案
コロナウイルスの感染拡大により、先が見えない不安の中に置かれているこの春。
花が咲き緑が芽吹く美しい4月、本来なら外へ向けて気持ちが開く始まりの季節に、
外出自粛を余儀なくされている世帯が多いのが現状です。
しかし、どのような状況においても「薪火がもたらす遊びと安らぎ」があれば、
活気あふれる日常を家庭でも継続できるのではないでしょうか。
「こんな時だからこそ」家族とともに楽しむ庭での「火日常」は、
子どもの好奇心を満たし(遊び)、大人は焔を見つめて1/fの揺らぎに身を委ねることができます(安らぎ)。
疑心暗鬼になりがちな今、火には心の浄化作用があることを私たちは知っています。
イベントも軒並み中止となり、薪火体験の機会が減っているこの時、
火のある暮らしの楽しさを改めて提案できるよう考えていきます。
FIRESIDE YouTubeチャンネル
薪火クッキングの冒険の旅へ!Ozpig FIRESIDE edition
お肉が回る動画 - Ozpigオージーピッグ ロティサリー
動画はこちら
ポータブルピザオーブンKABUTO
動画はこちら
Mobibaモバイルサウナでコッパーロウリュひしゃくを使う
動画はこちら
鋳物のトースターでホットサンドを焼く
動画はこちら
サウナ隊長のブログ
ひとりバックパックサウナはプチアドベンチャー
バックパックサウナの時間配分