Maintenance
メンテナンス

■ 煙突・薪ストーブのメンテナンスはとっても大事!!

「薪ストーブは一生モノである。」
「薪ストーブのメンテナンスは不要!」
「薪ストーブは高価だから壊れない。」
「煙突掃除は10年間やらなくても問題ない」

これらの内容は実は私たちストーブハウスのスタッフが実際に耳にしたことのある話なのですが、もしあなたがこれらのことを信じていて、本当の事であると思っているとしたら大きな間違いです。

断言できますが、薪ストーブも煙突もメンテナンスは一切必要ない!!なんてことは絶対にありません。むしろ定期的な煙突掃除と薪ストーブのメンテナンスが必要不可欠なのです。

もちろん薪ストーブは頑丈で長持ちする鋳物製品ですが、残念ながら誤った使用方法では壊れてしまいますし、適切に薪ストーブを使用しているからといってメンテナンスフリーでもありません。

例えるなら自動車には車検制度があって定期的に部品の交換や調整をするように、薪ストーブにも同じように定期的なメンテナンスを行う必要があることを忘れてはいけません。
私たちはよくお客様にこう言います。

「世の中に壊れないモノなんてありません。大切なのは壊れる前にどう対処するかです。」

また煙突については当然ススが付きますので煙突掃除の必要性を理解している人は多いのですが、煙突の施工状況や使用する薪の種類や乾燥具合、薪ストーブの使用頻度や使用方法などによってそのタイミングは大きく変わってきます。
場合によっては毎年煙突掃除をしなければいけない時もあれば、10年近く煙突掃除をしていなくても問題のない時もあります。

「煙突掃除は毎年やらなければいけないのか?」
「去年に煙突掃除をやってもらったから今年はやらなくても問題ないよね?」

お客様からはよくこのような問い合わせがありますが、私たちはいつもその返答に困ってしまいます。

なぜなら煙突内のススは量だけでなく、その質も重要になるからです。いくら少ない量でも水分を多く含んだベタベタっとした質の悪いスス(一般的にタールやクレオソートと呼ばれています。)が付着していれば煙突内で引火し、煙突火災をもたらす要因になりますので十分な注意が必要となります。

「煙突掃除をやるべきかどうか・・・」
「煙突内のススの状態は?」

もしもあなたがその判断に迷われているのであればご相談ください。
私たち専門のスタッフが実際にお伺いし、その判断やアドバイスをさせていただきます。

薪ストーブも煙突も安全に使用できる環境こそが本当の安心とくつろぎを与えてくれるものであることを理解し、結果としてそれぞれの寿命を長くすることにつながるのです。

■ ストーブハウスのメンテナンスについて

メンテナンス内容と料金

当社では独自のメンテナンス項目に基づいて掃除とメンテナンスを実施しております。

一般的なフルメンテナンス(煙突掃除と薪ストーブメンテナンス全般)のご依頼の場合、薪ストーブ本体についてはメンテナンス項目に沿って原状回復を行い、煙突についても煤の量や質のレベル判断から煙突掃除を行います。

フルメンテナンスの場合 基本料金:¥38,500(税込)
所要時間:約90分前後
※他社施工:¥77,000(税込)
※交通費・交換パーツ等は別途
※他社施工の場合、使用年数・施工状況によってはメンテナンスではなく改修のご提案となる可能性があります。

尚、各メンテナンス項目を基準として掃除・メンテナンス全般のほかに薪ストーブや煙突の点検、薪ストーブ本体(または煙突)のみのメンテナンス、その他にも薪ストーブの取り扱い説明というようにメンテナンス内容と料金を細かく設定しております。

詳細についてはお気軽にご連絡ください。

ストーブハウスのポリシー

私たちは薪ストーブや煙突の掃除、メンテナンスを行う際に次のことをメンテナンスポリシーとして掲げております。

それは私たちの施工理念である安全・安心・責任という3つの理念に相応してメンテナンスを実施することにあります。

安全とはまさに火災の危険性がないことを意味し、メンテナンスを実施するうえで最も重要となります。

本来、薪ストーブは安全に使用できる商品ですが、誤った使用方法や施工などがそれを危険なモノにしてしまっている実例を何度も私たちは目の当たりにしてきました。
実際に毎年数件ですが薪ストーブに関連した火災事故が起きていることからもお分かりだと思います。
特にタールやクレオソートといった悪いススが火災に直結しやすいことから煙突掃除には細心の注意が必要となります。

尚、私たちがその安全性について「薪ストーブと煙突施工の安全性が確保されていない場合」にはご依頼をお断りする場合もあります。
それは当社の安全施工とメンテナンスが直結しているというポリシーのもと、安全施工が前提になければメンテナンスのみでは安全性が確保できないという判断からです。
そのような場合には「なぜメンテナンスが実施できないのか」、「どのようにすれば改善できるのか」といったご提案をしております。

次に安心という点ですが、これは安全に薪ストーブを使用するためのメンテナンスや掃除が適切に行われ、お客様に対して随時、明確な説明がなされていることによる安心感を指します。

パーツ交換の必要性や消耗具合などの説明はもちろんのこと、メンテナンスから判断できる薪ストーブの適切な使用方法の説明、煙突内のススの質や量から今後のメンテナンスの方向性やタイミング等といったことがここでの内容となります。

そのため、私たちはメンテナンスのご依頼を受けた際、必ずお客様の立会いの元でのメンテナンスを基本としております。

最後に責任という点ですが、これは私たちが安全にそして安心して薪ストーブをご使用していただくためにメンテナンスを実施する以上は責任を持って対応させていただくことを指します。

もちろん薪ストーブを使用している間でも何かトラブルなどがあれば迅速に対応させていただきますのでご安心ください。